赤ピーマンのキレイな色を生かした、春雨サラダです!ほんのり甘くて苦い味は、中華風にもよく合います。冷蔵庫で3日間ほど保存できるので、時間のある時は少し多めに作って、翌日も楽しんで下さいね。
調理時間 10分以内

材料 (2人前)
- 春雨 40g
- 乾燥きくらげ 2個
- 赤ピーマン 1個
- キュウリ 1/2本
- ハム 2枚
調味料
- ごま油 大さじ1.5杯
- 酢 大さじ1杯
- 醬油 大さじ1杯
- 顆粒中華だし ふたつまみ
- ごま 好みで
- ラー油 好みで
作り方
- 湯を沸かし、春雨ときくらげを熱湯で戻す(各商品の規定どおり、5~6分ほど)。
- 赤ピーマンは縦に細めの千切り、キュウリは斜めに切ってから千切り、ハムは短冊切りにする。
- きくらげが戻ったら細めの千切りにする。
- 春雨は戻ったら湯切りをする。
- ボールで調味料を混ぜ合わせ、材料を全て入れてから、さらに良く混ぜる。
- 器に盛ったら、お好みでごまをかける。
サラダ日記
夏野菜が美味しい季節になりました!以前食べた時も美味しかった、宮崎県産の赤ピーマンが3個入り120円で売られていたので、早速購入!
赤ピーマンはほろ苦くて甘い、生で食べても美味しいピーマンです。サラダに入れると赤パプリカとは一味違った大人の味が楽しめて、中華風春雨サラダにも良く合います。今回は生のまま和えているので、細く薄く切ることでより味が染み込みやすくて食べやすくなります。